PHP

www.php.netのマニュアルが更新された

The new builds are now online, thanks to everyone including Derick and Hannes for helping make this happen today. Builds will now automatically take place weekly each Friday, although the doc server (docs.php.net) will continue to build fo…

PHPマニュアル最新版のアーカイブ

現在、PHPの公式サイト上では2種類のマニュアルが公開されています。 http://www.php.net/manual/ja/ 従来のマニュアル。2007年11月版。 http://docs.php.net/manual/ja/ 章の構成やビルドシステムを変更した新バージョンのベータ版。CVSの最新版。 そして、…

第2回PHP拡張勉強会

前日の1000speakers:3の翌日は第2回PHP拡張勉強会に参加。 本編 当日の朝になってからあわてて仕上げた資料で参戦。 私の発表のスライドはhandsOut.jpに置いておきます。 http://handsout.jp/slide/363 ustream中継の動画も公開されているようですが、恥ずか…

PHPUnitポケットガイド更新

PHPUnit3.3系(まだリリースされていません)用のPHPUnitポケットガイドの執筆が始まるようです。現時点では3.2系用のものをコピーしてきただけですが、3.3系の新機能などは今後こちらに書き込まれるようになるのでしょう。というわけで、こちらでもPHPUnit3…

拡張勉強会に参加します

PHP

恐ろしい勢いで枠が埋まっていく中、なんとか無事に第2回拡張勉強会の参加申し込みを済ませました。さて、あとはどんなネタをやるか決めないといけませんな。とりあえずこの週末までにでも考えてみます。

PHPのひみつ

PHP

Apple Store ShinsaibashiでのPHP勉強会に参加してきました。こっちでの反応の薄さが気になっていたのですが、いざ始まってみれば大盛況*1。そんな中、空気を読まずに一人だけネタ系の発表をしてしまったので資料を公開しておきます。 PHPのひみつ*2 Philip …

PHP勉強会 at 大阪

PHP

1月31日木曜日、大阪の心斎橋でPHPの勉強会をやってみたいと思います。 参加します!いちどApple Storeに行ってみたかったので :-) 今のところ特に話すネタもないのですが、まぁ適当に考えていきます。 # 個人的にはAKBKネタの再演に期待。

拡張勉強会

PHP

この度、サイボウズ・ラボのオフィスをお借りし、第1回拡張勉強会 (PHP勉強会分科会)を開催することとなりました。 おもしろそう!だけど、平日の夜だと参加できそうにありません……。くやしいので、勢いにまかせてこんなのを作ってみました。

UNICODE関連のREADMEの翻訳

PHP

PHPのソースアーカイブに含まれているUNICODE関連のREADMEファイルの日本語訳を公開。 README.UNICODE README.UNICODE-UPGRADES ただ、README.UNICODE-UPGRADESについてはまだ途中までしか翻訳できていません。当然これらのファイルもCodeRepos上に公開して…

Smarty公式サイトが独立

Smartyの公式サイトが php.net の配下から独立したようです。 You probably noticed the smarty.php.net site has been moved to www.smarty.net. This is a long time coming, I've been wanting to host the smarty site locally and this part of that mo…

マニュアル大改造(2)

Anyway. The merge is now over and phpdoc-en now validates again; phpdoc is therefore officially unfrozen as of now \o/ 以前のエントリで紹介したPHPマニュアルの改造が、ひととおり完了しました。 > Anyway. The merge is now over and phpdoc-en no…

Piece Network 1 資料公開 (2)

Piece Network 1 でのプレゼンの際にネタとして使った、PHP日本語マニュアルのPDF版を公開します。ファイルサイズが大きいので注意してください。 PHP日本語マニュアル(PDF版) ファイルサイズ: 21350047バイト md5sum: 45a2371a05c87815d93441acf90b932f ち…

マニュアル大改造

I will be merging from the REF_STRUCT_DEV branch as of tomorrow and would therefor like to request a total commit freeze to phpdoc/ as of December 10th, 15:00 UTC (tomorrow, Monday) until "further notice". さて、PHPマニュアルの大規模な改造…

Piece Network 1 資料公開

Piece Network 1で、PHPマニュアルについて少しだけしゃべってきました。というわけで、当日使用した資料に少々手を加えたものを公開します。 | View | Upload your own久保さんや関山さんのネタとちがって資料的な価値はあまりないので、当日いらっしゃらな…

www.php.net/manual/ja/も最新に

PHP

公式サイトのマニュアルも、新ビルドシステムを使用した最新版に更新されたようです。今後はCVS上での修正の反映も早くなることでしょう。

phpdoc.m-takagi.org再開

PHP

こんなことがあって以来、自分の環境でのPHPマニュアルのビルドは控えていたのですが、新たなビルドシステムもそれなりにできあがってきたようなので最新のマニュアルをビルドしなおしてみました。 http://phpdoc.m-takagi.org/ 以前はjadeだのdssslだのとい…

PHP ドキュメンテーション HOWTO

PHP

Piece Network 1に向けたネタのひとつとして、PHP Documentation HOWTOの翻訳をしてみました。 http://www.m-takagi.org/docs/php/howto/ ほとんどの人にとってはあまり意味のないドキュメントだったりしますが、「PHPのマニュアルってどんな仕組みでできて…

マニュアルの更新

PHP

colder Thu Nov 15 18:42:22 2007 UTC Added files: /phpdoc/en/language namespaces.xml Log: Initial version of namespace docs (Stanislav) PHP 5.3.0以降で導入予定の名前空間についての解説が、公式マニュアルに追加されました。日本語版はこちらから…

PHPSpecリファレンスマニュアルのその後

All good things to those noticed by Masahiro Takagi who seems to have made an open source career out of translations... そのうち報告しようと思っていたら、向こうのほうから捕捉してもらえたようです。しかし、いったいどこで日本語訳の存在を知っ…

Piece Network 1

PHP

12月1日(土)に新大阪にてPiece Project主催のイベントPiece Network 1を開催します。Piece Networkはプログラミング言語PHPを中心とした技術について、初級から中級程度の方を対象としたセッションを行う不定期のイベントです。 正式に発表されたようなので…

PHPSpecリファレンスマニュアル

PHPにおける振舞駆動開発(BDD)を支援するために開発が進められているフレームワークであるPHPSpec。最近ドキュメントが公開されたようなので、とりあえずざっと翻訳してみました。 PHPSpec リファレンスマニュアル よろしければご利用ください。「BDDって何?…

Fluent Interfaceの訳語を更新

どうやらFluent Interfaceの日本語訳が確定したようなので、それにあわせてPHPUnitポケットガイドとZend Frameworkマニュアルの日本語訳も更新しておきました。 http://framework.zend.com/fisheye/changelog/Zend_Framework/?cs=6688 http://www.phpunit.de…

Smarty日本語マニュアルの一部が文字化けしている(いた?)問題

Smartyのマニュアルの{section},{sectionelse}のページが文字化けしていることを id:sotarok さんに教えてもらったのは8/27のことでした。調べた結果、何となく原因がつかめたので php.net のメーリングリストに報告したのですが、半月以上たっても何の反応…

README.UPDATING_TO_PHP6

README.namespaces.jaのついでにさらっと訳したまま、公開するのを忘れていました。ということで遅ればせながら*1。 README.UPDATING_TO_PHP6.ja あとは README.UNICODE README.UNICODE-UPGRADES あたりなんかも一度しっかり読んでみたいところですが、量が…

ひとまず完了……

昨年末から某書籍*1の翻訳作業を行っていたのですが、やっと一通りの翻訳が完了しました。実際に出版されるのはもっと先のことになりそうですが、ひとまず一段落。 *1:具体的な書名は挙げませんが、表紙はカッコウの絵です。

README.namespaces

PHP

次期バージョンのPHPに追加される予定の名前空間に関する説明が、ソースツリーに投入されたようです。ということで、とりあえず簡単に訳してみました。 http://www.m-takagi.org/docs/php/README.namespaces.ja「最近いろいろなところでネタになっている名前…

Zend Engine 2 documentation

PHP

新たなリーダーのもと、最近PHPマニュアルの更新が活発になってきているわけですが、ついに(やっと?)Zend Engine 2 のドキュメントが取り込まれることになりました。本家ウェブサイト上ではまだ反映されていないようですが、CVSにはすでにコミットされて…

PHPUnit ポケットガイド

とりあえず PHPUnit 3.0 対応版もざっと日本語にしてみたので、公開します。原文自体が書きかけの段階なので、まだまだ不完全ですが、よろしければご利用ください。彼いわく、PHPUnit 3.0 は来月明けにもリリース予定だそうです。 When I get back from my v…

Zend Framework 0.1.5 Preview Release

PHP

公開されました。主な変更点は廣川さんの記事にまとめられています。ところで、0.1.5 で新しく追加されたクラスである Zend_Controller_RewriteRouter のマニュアルには、こんな記述があります。 It is very loosely based on Ruby on Rails routing and ...…

PHPUnit development moved out of PEAR

PHP

PHPUnit2 が、PEAR から独立することになったようです。今後、新バージョンの配布は独自の PEAR チャネルで行われるようなので、使用している方はチェックしておくべきでしょう。 As of today, the development of PHPUnit has been moved from PEAR to a se…